今回ご紹介するのは、ジュエリーの企画・デザインから製造、販売まで手掛けている㈱ミナトデザイン様です。
mami(マミ)というブランド名で西武池袋本店2階に店舗を構え、特にシルバージュエリーに力を入れています。海をモチーフにした作品が多く、個性的でありながら落ち着いた作風は大人の女性に好評とのこと。
これからの季節、ひと夏の思い出にmamiのシルバージュエリーを加えてみてはいかがでしょうか。
Q しょうじ会計についてひとこと
A しょうじ会計ニュース!毎月送られてくるのを楽しみにしています。
Q いつ、どんなきっかけで弊社サービスを知りましたか?
A 高校時代の同級生から紹介を受けたのがきっかけです。その同級生と久々に同窓会で会ったときに、会計分野で大学教授をしているとのことだったので相談したところ、ゼミの卒業生が国立の税理士事務所に勤務をしているからどうかということで紹介を受けました。
Q 弊社を選んだのはなぜですか?理由を3つ教えてください。
A ・HPがわかりやすく親しみがもてた
・料金設定などが明確でわかりやすく、しっかりやってもらえそうだった
・信用できる人からの紹介だったため
Q 弊社スタッフの対応、仕事ぶりを見て何かかんじたことはありますか
A 着々と進めてもらっています。話しやすく人柄もよく、信頼しています。
Q 弊社への今後の期待、要望、また弊社とどのようにお付き合いをしたいか教えてください。
A 今後、事業に大きな変化があったときや、ピンチになったときに相談したり力を借りたいと思っています。
Q:会社概要を教えてください
A:ジュエリーの企画、デザイン、製造、販売を行っています。西武池袋本店2階のジュエリー売場に出店し、mami(マミ)というブランド名でシルバージュエリーを中心に店舗販売をしています。余談ですが、ブランド名のmamiは私の名前で、神戸出身で須磨海岸の近くで生まれたため、須磨の磨と海をとって磨海と名付けられました。
Q:起業のきっかけはなんですか?
A:大学でデザインを学び、大手ジュエリー会社へ就職しました。当初はジュエリーに限らず、眼鏡や時計といった金属小物もデザインしていましたが、次第にジュエリーデザインに興味を持ちはじめ、ジュエリー専門でデザインを行っていました。まだ会社勤めだった時に、自作のジュエリーをセレクトショップに持ち込んだことがあります。お店には評価していただきましたが、会社に個人での活動が認められず、それなら自分のブランドを立ち上げたいと思い起業したのがきっかけです。しばらくは個人事業でしたが、店舗を設けるのを機に会社設立しました。
Q:mamiのジュエリーの特徴を教えてください。
A:デザインや技法等、ちょっと他にはない作品をそろえています。私が神戸出身で海に接する機会が多かったため、海ガメや貝殻といった海をモチーフにした作品が多いことも特徴のひとつです。 また、40~60代の女性のお客様によくご利用いただいております。中には普段はアクセサリー類を身に着けないけどmamiの作品なら身に着けられるとおっしゃってくださるお客様もいます。大人の女性に興味を持ってもらえるデザインもmamiの特徴のひとつかなと思います。
Q:今までで苦労したことは何ですか?
A:元々デザイナーとしてデザインや製造を行い、セレクトショップに販売してもらっていましたが、自分のお店を持つようになって販売まで行うようになりました。最初は試行錯誤の連続でしたが、直にお客様と接することで得たものはとても大きいです。 また、お店を持つようになってからは、販売スタッフへ商品の特徴や接客の仕方を伝える必要が出てきましたが、製作などで忙しいため私自身が毎日店頭に立つことができず、なかなか思うような教育ができないことは今でも苦労しています。
Q:どんなお客様を紹介してもらいたいですか?
A:mamiの商品はお客様がご自身のためにご購入されることがほとんどですが、大人の女性へのプレゼントをお探しの男性にご利用いただけたらと思います。いつもとはちょっと違ったジュエリープレゼントにいかがでしょうか。また、華美すぎるものが苦手な方や、普段はあまりアクセサリーを身に着けない方でも興味を持ってもらえるようなジュエリーを取り揃えております。お近くにお越しの際は、ぜひ西武池袋本店2階のmamiへお立ち寄りください。
[会社概要]
名称: ㈱ミナトデザイン
ブランド名:mami(マミ)
事業内容: ジュエリーの企画、デザイン、製造、販売
設立年月日:H27年9月1日
所在地: 東京都三鷹市
代表: 北原 磨海
従業員数: 10名(販売員含む)
HP:https://www.mami-jewelry.com/
—————————————————————————————————-