20年くらい前まで経営計画が、
過去の延長線上で作成できた時代がありました。
「昨年100万円売り上げが伸びたから、今年も100万円伸びるだろう」
こんな感じで売り上げ計画を立てることができました。
これを「未来の数字」と呼んでいました。
今はどうでしょうか。
社会も経済も国際情勢も極めて複雑で予測不能な現代を
最近は「VUCA」と表現しています。
このような時代の「未来の数字」とは、
自ら設定した理想の将来像に基づく「未来の数字」をいいます。
続く
経営数字には二つの種類があります。
「過去の数字」と「未来の数字」です。
「過去の数字」は毎月おなじみの試算表の数字です。
「過去の数字」は過去の傾向を表すものです。
明日の実績を予測するものにはなりません。
過去の傾向をとらえたところで、
今の時代、未来を予測することはできません。
「過去の数字」を役立てるには一つの方法しかありません。
それは「未来の数字」と対比することです。
続く
私はこれまで様々な経営者を見てきていますが、
「この人は数字に強いな」と思う経営者の特徴のひとつに
「仮説を立てる」というものがあります。
たとえば「今月の売上がいくらである」、と説明したとします。
数字に強い経営者は、常に自分の中に答えがあって、
説明を説明として聞くのではなく、
説明を聞きながら自分の仮説と突合検証しています。
もし自分の仮説と異なる説明をされると、
鋭くその理由を求めてきます。
こういう経営者に出会うと、私はワクワクします。
お客様から弊社スタッフに頂戴した「グッジョブカード」を掲示しました!
弊社にお越しの際は、ぜひご覧になってください!
2021年5月18日に第25回「将軍の日」をファンネルオート様とご一緒に開催しました。
貴重な一日を割いていただき、じっくりと来年に向けて経営戦略を練っていただきました。
中期経営計画策定セミナー「将軍の日」は、電話も来客もない環境で、一日じっくりと自社の将来を見つめていこうという勉強会です。ほとんどが社長様の頭の中にある将来構想に数字をつけていく実習ですので、一日の終わりには銀行提出も可能なクォリティの経営計画書が完成します。
こちらのリンクをぜひご覧ください!!
しょうじ会計では「将軍の日」を月に2回開催しています。ホントに楽しいですよー!
本HPのお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
フリーランスの方向けの税金対談。
YouTube LIVE参戦しました!
2020年12月23日に第23回「将軍の日」を株式会社福島測量 様とご一緒に開催しました。
今年度は最後の開催となりましたが、じっくりと来年に向けて経営戦略を練っていただきました。
中期経営計画策定セミナー「将軍の日」は、
電話も来客もない環境で、一日じっくりと自社の将来を見つめていこうという勉強会です。
ほとんどが社長様の頭の中にある将来構想に数字をつけていく実習ですので、
一日の終わりには銀行提出も可能なクォリティの経営計画書が完成します。
こちらのリンクをぜひご覧ください!!
しょうじ会計では「将軍の日」を月に2回開催しています。
ホントに楽しいですよー!
本HPのお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
2020年11月17日に第21回「将軍の日」を有限会社アイ・エス・エフ 様とご一緒に開催しました。
中期経営計画策定セミナー「将軍の日」は、
電話も来客もない環境で、一日じっくりと自社の将来を見つめていこうという勉強会です。
ほとんどが社長様の頭の中にある将来構想に数字をつけていく実習ですので、
一日の終わりには銀行提出も可能なクォリティの経営計画書が完成します。
こちらのリンクをぜひご覧ください!!
しょうじ会計では「将軍の日」を月に2回開催しています。
ホントに楽しいですよー!
2020年10月26日に第20回「将軍の日」を株式会社 フライハイト 様とご一緒に開催しました。
「将軍の日」は電話も来客もない環境で、一日じっくりと自社の将来を見つめていこうというイベントです。
こちらのリンクをぜひご覧ください!!
今回は初のしょうじ会計単独開催となり、しょうじ代表が司会を務めました。
「将軍の日」は今月から月に2回開催となります。
2020年中は、12月23日が満席ですが、12月17日木曜日はお席があります。
2021年の開催は1月12日火曜日と1月19日火曜日の開催が決まっています。
ホントに楽しいですよー!
ご参加のお問い合わせをお待ちしております。
« Older Entries