創業支援サービス

創業支援サービス

・創業計画書作成 50,000円〜
・事業を軌道に乗せるためのバックオフィス業務支援 月々25,000円~
・金融機関のご紹介あり
しょうじ会計の創業支援サービスは、社長が「ハッピーになる」ためのサービスです。専任担当者が社長にピッタリと寄り添って、創業から成長軌道に確実に乗るまで二人三脚でサポートしますから安心です。また創業融資の獲得を目標に、金融機関のご紹介まで行っているのが一味ちがうところです。

創業融資獲得支援

創業融資は、事業を始めてから2~5年未満の新規開業者を対象にした、政策上の優遇措置を伴う銀行融資です。
創業融資は、実績のない事業者に公的資金がバックアップをして信用力を追加し、これをもとに金融機関が貸し出しを行うものです。当然貸し出しですから、相応のリスクを金融機関が負います。そのために慎重な審査があります。ただし一般の貸し出しと異なり、過去の実績から将来の推移を確認することができないため、借主が提出した「創業計画書」を中心に審査することになります。つまり「創業計画書」が実現可能かどうかを厳しくみられるわけです。
「創業計画書」の出来栄えいかんによって創業融資が受けられるか否かが決まります。創業融資支援サービスは、この「創業計画書」の作成を専用プログラムを使用して支援し、融資審査に合格するようサポートするものです。

サービスの流れ

サービスの流れ
無料相談
サービスの流れ
まずはご面談をいたします。
このご面談の際には、社長様のご経歴、貴社の事業計画、資金状況、今後の見通し等をお聞きいたします。事前に作成した資料がございましたら、一緒に拝見させてください。決して堅苦しいものではありませんので、お気軽にお申込みください。もちろん無料です。
こんな時はしょうじ会計にご相談ください。相談

経営コンセプトの策定
ヒアリングした事業内容や将来見通しを基に、経営コンセプトを決定します。
これがその後の事業計画の基本となります。
創業計画書の作成
専用ソフトを使用して、日本政策金融公庫または信用保証協会の様式に準拠した創業計画書を作成します。
金融機関の選定
事業内容やお客様の状況に応じて、税理士紹介制度を利用して、もっとも適切な金融機関をご紹介いたします。
面談対策
日本政策金融公庫および信用保証協会を利用する際には、面談があります。この面談を上手に突破するためのアドバイスをいたします。
融資申し込み
原則としてお客様ご自身でお申込みをしていただきます。通常の場合、お申込み後10日前後でご面談の日程が決まります。またご面談後10日前後で融資実行となります。
こんな時はしょうじ会計にご相談ください。

料金

創業計画から融資申し込みまで

創業計画書作成費用 15,000円 ※税別
創業融資後のアフターサービス
開業後に創業計画の進捗状況をチェックし、金融機関に定時報告する必要があります。
これが次の融資につながり、事業の飛躍に通じますので非常に重要です。
しょうじ会計では、万全のアフターサービス体制をご用意しております
クレジットカードでお支払いになれます。

開業後継続サポート(基幹サービス)

証拠書類の整理・保存の指導
領収書・請求書・取引の事実を証明する書類を正しく収集・整理・保存できるように指導いたします。
会計処理指導
正確な伝票の起票の仕方を指導します。事業の成長度合いに応じて、記帳代行から効果的な会計システム導入まで経理事務の基盤づくりをサポートします。

開業後継続サポート

会計資料・会計記録の照合
経理担当者が作成した会計記録を、会計資料と突合し、確認指導いたします。
業績の検討
事業コンセプトや組織化の進行具合に応じた、全社の業績動向を確認します。また数字に限らず、あらゆる問題についての相談に応じています。

開業後継続サポート(付属サービス)

経営計画の策定
年間売上計画を基に、専用ソフトによる単年度計画の策定、中期経営計画の策定を行っています。
資金繰り指導
資金繰り表の作成指導を中心として、お金の流れを社長自らが判断できるようにサポートしています。
素早い情報提供
補助金・助成金・税制優遇措置などの情報を、メルマガ・事務所通信等を通じて素早く提供しています。
資金調達支援
運転資金・設備資金の調達について、金融機関へのご推薦、借り入れアドバイス等を行っています。

金融機関への定時報告書類の提出

料金(1年間)

開業後に創業計画の進捗状況をチェックし、金融機関に定時報告する必要があります。これが次の融資につながり、事業の飛躍に通じます。

業界最安値!

開業後  月額25,000円×12か月(記帳を含む場合+10,000円)
● 月次報告 全部合わせて
25,000円×12回
300,000円年払い ※税別
● 税理士監査
● 経理指導
● 銀行提出書類の作成

クレジットカードでお支払いになれます。

決算・確定申告費用(希望される方)
80,000円〜(年商500万円未満の場合)
150,000円〜(年商500万円超 1,500万円未満の場合)
マンガでわかる「後悔しない税理士の選び方」
お問い合わせ
Copyright© 2015 国立市で事業継続に貢献する税理士/しょうじ会計/危機的状況からの資金繰り改善・財務改善・貸借対照表の改善なら/国立市や立川市で税理士をお探しなら All Rights Reserved.