郊外や家近で働きたい。
出産育児、産後復帰、子供の急病、学校行事など無理なく両立して働きたい、キャリアをコツコツと形成したい・・・
人それぞれに色々な生き方があるように、働き方の希望もさまざまです。
しょうじ会計では、働き方改革を通じて、多様な働き方をする仲間を探しています。ぜひ私たちと一緒に働きませんか
開業ドクターや社長さんは孤独です。
たった一人で経営を切り回し、スタッフにお給料を払い、仕事をとってきます。
こんな「経営者」たちが世の中を支えています。
さて「経営者」たちの最も身近な相談相手は誰でしょうか?
それはわたしたち税理士とその事務所のスタッフなのです。
わたしたち税理士事務所スタッフは、経営者の話に耳を傾け、請求書を整理し、とりまとめて、経営者たちが安心して経営に専念できるようにお手伝いをしています。
そしてわたしたち税理士事務所スタッフもも世の中を支える力になっていると本気で実感できるお仕事です。
平均的な一日はこんな感じです。
8:25 出社。 5分前に予鈴が鳴ります。
8:30 環境整備 しょうじ会計では毎朝15分間、自分で決めた1メートル四方の範囲を無心で磨きこむ「環境整備」を実施しています。
8:50 朝礼、日報報告、理念の唱和 しょうじ会計の理念は「強い会社をつくる」です。
9:00 始業。あちこちから電話が入り、各担当者は各自で設定したタスクに従って作業をはじめます。
10:00 お客様ご来所打合せ。さまざまなお客様がしょうじ会計にご相談に見えます。
11:45 昼食 各担当者は好きな時間に1時間休憩を取ります。
13:30 お客様訪問 担当のお客様の会社をご訪問して、会計データをチェックしたりご相談にのったりします。
16:30 帰社。その日の業務を振り返り、日報システムに出来事を記録します。
17:45 退社。残業は繁忙期以外は各自平均1.5時間に収めるように計画を立てています。
基本業務